2014年度
2015年3月21日~23日にシンガポールで開催された国際会議ICRMM2015(2015International Conference on Robotics, Mechanics and Mechatronics)
において、
機械システム工学専攻M1 濱田一貴君(永瀬研究室所属)が口頭発表した下記論文に対して、Excellent Paper Awardが授与されました。
論文題目:Model Predictive Control for Tendon-driven Balloon Actuator under Constraints on Simulation
著者:Jun-ya Nagase, Kazuki Hamada, Toshiyuki Satoh and Norihiko Saga
森講師が企画した2014(平成26)年度 第6回REC BIZ-NET研究会「新しい常温成膜技術の普及をめざした取り組み~エアロゾルデポジション(AD)法の原理とその実用化事例のご紹介~」が11月5日(水)、龍谷大学瀬田キャンパスRECホールにて開催されました。
2014年6月に東京ビックサイトで開催されたJPCA Show2014(第44回国際電子回路産業展)のアカデミックプラザにおいて、小川圭二講師と同志社大学青山栄一教授・廣垣俊樹教授らの研究グループは,「高速度カメラを用いたCuダイレクトレーザ加工時の発光量モニタリングと照射時間の設定」の題目で講演発表し, 一般社団法人エレクトロニクス実装学会からアカデミックプラザ賞を受賞しました。